高野山開創1200年記念 高野山の名宝

日本仏教の聖地、高野山 1200年の歴史と仏教芸術に触れる

  • 2014/09/08
  • イベント
  • アート

2015(平成27)年に開創1200年を迎える真言宗の総本山、高野山。節目を記念し、真言宗の開祖である空海ゆかりの品、唐でもらい受けた密教美術品、仏像、仏画などを一堂に公開する展覧会です。

797(延暦16)年、24歳の時に仏道に入った空海は、後に唐に留学。帰国後は、平安京に近い高雄山寺(現在の神護寺)などを拠点に密教を広め、勅許を得て高野山を真言密教の根本道場にします。その時、難しい密教の教えを絵画や彫刻で補完して伝えようと、唐から密教美術を導入したのが始まりです。後年、戦乱を避けて多くの宝物が持ち込まれたことにより、“山の正倉院”と称されるまでになりました。

本展では、3章に分かれて展示を構成。第1章では、空海の遺品や国宝《諸尊仏龕(しょそんぶつがん)》などの請来品を、第2章では、鎌倉時代に名を馳せた仏師 運慶による国宝《八大童子像》、快慶作の重要文化財《孔雀明王坐像》などの密教美術品を紹介します。第3章では、国宝《澤千鳥螺鈿蒔絵小唐櫃(さわちどりらでんまきえこからびつ)》などの工芸品も展示され、幅広い宝物を体系的に鑑賞できます。

  1. 弘法大師坐像(萬日大師)室町〜桃山時代 16〜17世紀 金剛峯寺蔵
    弘法大師坐像(萬日大師)
    室町〜桃山時代 16〜17世紀
    金剛峯寺蔵
  2. 【国宝】諸尊仏龕 唐時代 8世紀 金剛峯寺蔵
    【国宝】諸尊仏龕
    唐時代 8世紀
    金剛峯寺蔵
  3. 【国宝】五大力菩薩像 平安時代 10〜11世紀 有志八幡講十八箇院蔵
    【国宝】五大力菩薩像
    平安時代 10〜11世紀
    有志八幡講十八箇院蔵
    (展示期間 金剛吼菩薩:10/11〜11/3)
  4. 【重要文化財】孔雀明王坐像 快慶作 鎌倉時代 正治二年(1200) 金剛峯寺蔵
    【重要文化財】孔雀明王坐像
    快慶作 鎌倉時代 正治二年(1200)
    金剛峯寺蔵
  5. 【国宝】制多伽童子像(八大童子像のうち)運慶作 鎌倉時代 12世紀 金剛峯寺蔵
    【国宝】制多伽童子像(八大童子像のうち)
    運慶作 鎌倉時代 12世紀
    金剛峯寺蔵
  6. 【国宝】矜羯羅童子像(八大童子像のうち)運慶作 鎌倉時代 12世紀 金剛峯寺蔵
    【国宝】矜羯羅童子像(八大童子像のうち)
    運慶作 鎌倉時代 12世紀
    金剛峯寺蔵

開催概要

展覧会名 高野山開創1200年記念 高野山の名宝
会期 2014年10月11日(土) 〜 12月7日(日)
※展示替えあり
休館日 火曜日
時間 10:00〜18:00(金・土は20:00まで)
※10月12日、11月2日、11月23日は20:00まで
※入館は閉館時間の30分前まで
会場 サントリー美術館
港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
>> 会場の紹介記事はこちら
入館料 一般 1,300円、高大生 1,000円
公式サイト https://www.suntory.co.jp/sma/
問合せ 03-3479-8600

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。