第7回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今>

隔年で開催される公募展。新感覚の焼き物が集う

  • 2017/12/01
  • イベント
  • アート

虎ノ門の高台に立つ智美術館。創立者である菊池智氏の現代陶芸コレクションをもとに2003年に開館しました。同感では現代陶芸の普及事業として、隔年で陶芸の公募展「菊池ビエンナーレ」を開催。本展ではその7回目の審査結果を報告し、受賞作品の紹介を行います。

「21世紀の陶芸界の新たな展開を探る」ことを目的とした菊池ビエンナーレは、開館の翌年の2004年に第1回を開催しました。今回の公募は2017年6月末に締め切られ、322点の応募がありました。一次の画像審査、二次の作品審査の結果、52点が入選、そのうち5点が入賞しています。大賞は、2016年の第9回現代茶陶展でTOKI織部大賞を受賞した和田的氏「表裏」。優秀賞は、2015年の第6回菊池ビエンナーレでも優秀賞を受賞した津守愛香氏「人魚仏」。奨励賞は3人が受賞。2016年の第64回日本伝統工芸展で鑑査委員を務めた田島正仁氏「彩釉鉢」と、金沢卯辰山工芸工房で制作している釣光穂氏「Ivy」、そしてイギリス、ドイツ、フランスなどで作品を発表している中田雅巳氏「SEN」です。
 今回の審査には、九州国立博物館副館長 伊藤嘉章氏、東京国立近代美術館工芸課長 唐澤昌宏氏、陶芸作家 杉浦康益氏、陶芸作家 前田昭博氏とともに、館長の菊池節氏、学芸部長の花里麻理氏が加わり、6人で行われました。
 展示期間中には、受賞作家や審査員、学芸員によるトークのほか、大賞を受賞した和田氏によるワークショップも開催されます。

  1. 大賞:和田 的 《表裏》 h.44.0 (撮影:尾見重治、大塚敏幸)
  2. 優秀賞:津守 愛香 《人魚仏》 h.76.0 (撮影:尾見重治、大塚敏幸)
  3. 奨励賞:田島 正仁 《彩釉鉢》 径47.5 p
  4. 奨励賞:釣 光穂 《Ivy》 高39.0 p
  5. 奨励賞:中田 雅巳 《SEN》(左)高40.0/(右)高62.0p
  1. 大賞:和田 的 《表裏》 h.44.0 (撮影:尾見重治、大塚敏幸)
  2. 優秀賞:津守 愛香 《人魚仏》 h.76.0 (撮影:尾見重治、大塚敏幸)
  3. 奨励賞:田島 正仁 《彩釉鉢》 径47.5 p
  4. 奨励賞:釣 光穂 《Ivy》 高39.0 p
  5. 奨励賞:中田 雅巳 《SEN》(左)高40.0/(右)高62.0p

開催概要

展覧会名 第7回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今>
会期 2017年12月16日(土) 〜 2018年3月18日(日)
休館日 月曜日(ただし祝日は開館、翌火曜日休館)、12月28日(木)〜1月1日(月・祝)
時間 11:00〜18:00
※入館は閉館時間の30分前まで
会場 菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35 西久保ビルB1F 
>> 会場の紹介記事はこちら
入館料 一般 1,000円、大学生 800円、小中高生 500円
公式サイト https://www.musee-tomo.or.jp/
問合せ 03-5733-5131

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。