ヤマムラ アニメーション図鑑

アニメや人形、音楽など
絶妙なバランスがトランス感を生む
超自然的ヤマムラ・ワールド!

  • 2003/03/24
  • イベント
  • シネマ
ヤマムラ アニメーション図鑑

アカデミー短編アニメーション部門に、日本人監督として初ノミネートとなったアニメーション作家・山村浩二の作品『頭山』。本作を含むヤマムラアニメーション10作品が、まとめて上映されることに!

ヤマムラ アニメーション図鑑

全作に共通しているのは、人間的なぬくもりを感じさせる映像とサウンド、そして擬声語や動作による表現を中心に万国共通で楽しめるよう工夫された構成。さまざまなタッチの手描きの絵やクレイ(粘土)人形、特殊な処理の動画など細部にまで工夫を凝らした映像と、気鋭のミュージシャンや音楽家を起用するセンス。その絶妙な組み合わせは、実験的でアーティスティックで、大人の目線でも観ていてもドキドキワクワクするものばかり。

なかでもおすすめは、かの『頭山』と『キッズキャッスル』。この2作を観ているとき、「これはオーガニックなトランスだ! カッコい〜!」と心の中で叫び、またひとつ素敵な作品に出会えた……と悦にいってしまったほど。

ヤマムラ アニメーション図鑑

古典の落語をもとにした『頭山』は、構想6年のうちに山村氏がひたすら丁寧な手描きの絵を描き続けてようやく完成したという代物。語り・三味線・音楽は、“三味線ロック”を編み出した個性派の浪曲師・国本武春氏が担当。国本氏のユーモラスで安定した声や間合いと、不可思議な物語が相まって、独特のシュールな世界観が確立されている。

一方『キッズキャッスル』では、明るい色づかいのシンプルな絵で、小さな男の子がオモチャで遊んでいるときのイマジネーションを映像化。アカペラのボイス・パフォーマンスによる演出との相性も秀逸で、思わず童心に返って笑みがこぼれてしまう作品だ。

ヤマムラ アニメーション図鑑

右脳にダイレクトに訴えかけてきて、国籍問わず、老若男女、誰もが楽しめる作品。それがヤマムラアニメのよう。5月にはDVD発売も予定。

作品データ

ヤマムラ アニメーション図鑑
公開 2003年4月5日公開
渋谷ユーロスペースにて上映
制作年/制作国 1987〜2002年 日本
上映時間 1:06
配給 スローラーナー+ヤマムラアニメーション
製作 ヤマムラアニメーションほか
演出、美術、動画 山村浩二ほか
上映作品 『頭山』
『水棲』
『バベルの本』
『キッズキャッスル』
『遠近法の箱』
『カロとピヨププト‐おうち』
『カロとピヨププト‐あめのひ』
『カロとピヨププト‐サンドイッチ』
『どっちにする?』
『キップリングJr.』
:あつた美希
ライター:あつた美希/Miki Atsuta フリーライター、アロマコーディネーター、クレイセラピスト インストラクター/インタビュー記事、映画コメント、カルチャー全般のレビューなどを執筆。1996年から女性誌を中心に活動し、これまでに取材した人数は600人以上。近年は2015〜2018年に『25ans』にてカルチャーページを、2015〜2019年にフレグランスジャーナル社『アロマトピア』にて“シネマ・アロマ”を、2016〜2018年にプレジデント社『プレジデントウーマン』にてカルチャーページ「大人のスキマ時間」を連載。2018年よりハースト婦人画報社の季刊誌『リシェス』の“LIFESTYLE - NEWS”にてカルチャーを連載中。
XInstagram

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。