

六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、サントリー美術館、国立新美術館、六本木商店街などを舞台に一晩中アートを展示する「六本木アートナイト」。
東京文化発信プロジェクトの1つとして3回目の開催となる今年の見所は、草間彌生氏の全長10mの大型新作と《水玉カフェ》。また、京都より参加するAntennaは、日本の伝統文化から想起された作品を通して「日本の元気」を創ります。震災とアートをつなぐプロジェクト《Roppongi Agora》は、せんだいメディアテーク、山形の東北芸術工科大学、トーキョーワンダーサイトなどとアーティストが協同する取り組み。震災後の先を見据えるため、多様な表現で語りかけてくれることでしょう。
ヒルズではA/D GALLERYで蜷川実花による写真展、ウェストウォークには大きなビニールをつなぎ生き物のように見立てたホアン・スーチエの作品など、各所で多様な作品がお目見え。いつもとは違い、知的好奇心を刺激する街歩きとなること請け合いです!

日時 | 2012年3月24日(土)10:00 〜 3月25日(日)18:00 ※コアタイム 3月24日(土)17:56 [日没]〜 3月25日(日)5:38 [日の出] ※コアタイムはメインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。 |
---|---|
場所 | 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、 国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区のギャラリー・飲食店など |
入場料 | 無料(但し、一部の美術館企画展およびプログラムは有料) |
主催 | 東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、 |
公式サイト | http://www.roppongiartnight.com |
問合せ | 03-5777-8600 (ハローダイヤル) 受付時間:年中無休 8:00〜22:00 |
2012年3月更新