特別展 富士山世界文化遺産登録記念 富士と桜と春の花

日本人の心の拠り所、霊峰富士と桜やボタンなどの春の花が競演

  • 2014/01/28
  • イベント
  • アート

2013年6月にユネスコ世界文化遺産に「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」として登録された富士山。これを記念して富士山をテーマにした作品と、恒例の桜を含む春の花をクローズアップした展覧会です。

日本最高峰として古来より信仰されてきた富士山は、独立峰ならではの雄大な姿と、周辺の景観の美しさから、万葉集をはじめとして数多くの詩歌に詠まれ、芸術作品のモチーフになってきました。絵画で題材にされるようになったのは、平安時代と考えられており、諸国の名所を描く名所絵がその始まりといわれています。その後、文学の発達とともに『伊勢物語』などの物語の舞台や、富士信仰のシンボルとして「富士参詣曼荼羅図」など宗教図にも登場するようになりました。江戸時代には、葛飾北斎の《富嶽三十六景》、歌川広重(初代)の《東海道五拾三次》といった名作が生まれ、明治以降は横山大観《霊峰不二》や奥村土牛《山中湖富士》のように画家の個性が出た作品も生まれていきます。

本展では、「日本画にみる富士」「名所絵のなかの富士」「富士と桜と春の花」という3 つの切り口から富士山を描いた作品を厳選。豪華な桜や見目麗しい牡丹など、春を感じさせる作品ともども、華やかなひとときが楽しめます。

  1. 横山大観 ≪霊峰不二≫ 1937(昭和12)年 絹本・彩色 山種美術館
    横山大観 ≪霊峰不二≫
    1937(昭和12)年 絹本・彩色
    山種美術館
  2. 歌川広重(初代) ≪不二三十六景 武蔵小金井堤≫ 1852(嘉永5)年 中判錦絵 静岡県立美術館 [ 4/22〜5/11 展示 ]
    歌川広重(初代) ≪不二三十六景 武蔵小金井堤≫
    1852(嘉永5)年 中判錦絵
    静岡県立美術館 [ 4/22〜5/11 展示 ]
  3. 小野竹喬 ≪春野秋溪≫のうち 「春野」 1944(昭和19)年頃 絹本・彩色 山種美術館 [ 3/11〜4/13 展示 ]
    小野竹喬 ≪春野秋溪≫のうち 「春野」 1944(昭和19)年頃 絹本・彩色
    山種美術館 [ 3/11〜4/13 展示 ]
  4. 鈴木其一 ≪牡丹図≫ 1851(嘉永4)年 絹本・彩色 山種美術館
    鈴木其一 ≪牡丹図≫
    1851(嘉永4)年 絹本・彩色
    山種美術館

開催概要

展覧会名 特別展 富士山世界文化遺産登録記念 富士と桜と春の花
会期 2014年3月11日(火)〜5月11日(日)
※会期中展示替えがあります
前期:3月11日(火)〜4月13日(日)
後期:4月15日(火)〜5月11日(日)
浮世絵展示
Ⅰ期:3月11日(火)〜3月30日(日)、Ⅱ期:4月1日(火)〜4月20日(日)、Ⅲ期:4月22日(火)〜5月11日(日)
休館日 月曜日 (ただし4月28日、5月5日は開館、5月7日は休館)
時間 10:00〜17:00
※入館は閉館時間の30分前まで
会場 山種美術館
渋谷区広尾3-12-36 
>> 会場の紹介記事はこちら
入館料 一般 1,200円、高大生 900円
公式サイト https://www.yamatane-museum.jp/
問合せ 03-5777-8600 (ハローダイヤル)

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。