原安三郎コレクション 広重ビビッド

揃物2種類の全点公開は本邦初! 広重と摺師が一体となって制作した最晩年の代表作

  • 2016/04/22
  • イベント
  • アート

浮世絵の蒐集で知られる日本化薬株式会社の元会長、原安三郎氏。コレクションの中から、江戸時代末期の人気浮世絵師、歌川広重最晩年の代表作〈名所江戸百景〉、〈六十余州名所図会〉の2種類の摺物(一枚摺りの浮世絵)を全点まとめて紹介する企画展です。

五畿内、東海道、東山道、北陸道、山陰道、山陽道、南海道、西海道の68カ国の名所を描いた〈六十余州名所図会〉は、1853(嘉永6)〜1856(安政3)年にかけて出版されました。美しいグラデーションを生み出す技法「拭きぼかし」が《阿波 鳴門の風波》にも施されています。
 名所絵の集大成として取り組んだ〈名所江戸百景〉は、1856(安政3)〜1858(安政5)まで刊行されました。江戸市中や郊外の名所へ実際に赴いて写生したものをベースに製作したと考えられており、近景を大きく、遠景を小さく描く構図が特徴的です。初摺では、布を紙に押し付けて凹凸をこすり出す「布目摺り」などが見られます。

本展では、初公開となる〈六十余州名所図会〉と〈名所江戸百景〉を現在の写真と一緒に展示。〈名所江戸百景〉は目録と異なり、地域ごとに配列し、名所を歩いて巡るような趣向で紹介します。2つの目玉展示のほか、広重と並んで人気の高い風景版画の浮世絵師、葛飾北斎の〈富嶽三十六景〉や〈千絵の海〉、歌川国芳〈東都〉や〈東都名所〉なども展示され、浮世絵ならではの技法や構図、鮮やかな色合いを楽しめます。

  1. 名所江戸百景 亀戸梅屋舗 歌川広重 大判錦絵 安政4年(1857)原安三郎コレクション
    名所江戸百景 亀戸梅屋舗
    歌川広重
    大判錦絵 安政4年(1857)
    原安三郎コレクション
  2. 名所江戸百景 深川萬年橋 歌川広重 大判錦絵 安政4年(1857)原安三郎コレクション
    名所江戸百景 深川萬年橋
    歌川広重
    大判錦絵 安政4年(1857)
    原安三郎コレクション
  3. 六十余州名所図会 美作 山伏谷 歌川広重  大判錦絵 嘉永6年(1853)原安三郎コレクション
    六十余州名所図会 美作 山伏谷
    歌川広重
    大判錦絵 嘉永6年(1853)
    原安三郎コレクション
  4. 冨嶽三十六景 凱風快晴 葛飾北斎 大判錦絵 文政末〜天保初期(1829〜32) 原安三郎コレクション
    冨嶽三十六景 凱風快晴
    葛飾北斎
    大判錦絵 文政末〜天保初期(1829〜32)
    原安三郎コレクション
  5. 近江の国の勇婦お兼 歌川国芳 大判錦絵 天保2〜3年頃(1831〜32) 原安三郎コレクション
    近江の国の勇婦お兼
    歌川国芳
    大判錦絵 天保2〜3年頃(1831〜32)
    原安三郎コレクション

開催概要

展覧会名 原安三郎コレクション 広重ビビッド
会期 2016年4月29日(金・祝) 〜 6月12日(日)
※会期中、展示替えあり
休館日 火曜日(ただし5月3日、6月7日は開館)
時間 10:00〜18:00(金・土および、5月2日〜4日は20:00まで)
※入館は閉館時間の30分前まで
会場 サントリー美術館
港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
>> 会場の紹介記事はこちら
入館料 一般 1,300円、高大生 1,000円
公式サイト https://www.suntory.co.jp/sma/
問合せ 03-3479-8600

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。