![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しいランチは仕事の活力源!港区界隈のオフィスワーカー御用達ランチをご紹介します。 |
![]() |
牛カルビ、豚ロース、鶏ももorレバーのミックス定食160g 税込1,300円 (サラダ、キムチ、もやしナムル、スープ、ご飯付き) ※200gの増量版は税込1,500円 |
![]() 老舗の精肉店が昭和58年から始めたレストラン「バーベキューハウス みどりや」。毎日100人近くの人が訪れるランチは、日替わり定食、カルビやホルモンなど部位別定食、カルビ焼肉にクッパなどのハーフ丼がつくランチセット、牛筋カレー、牛もつ煮込み定食、シューマイ定食と盛りだくさん。80gと120gなど、肉の量が2種類あるのも専門店ならではの粋な計らいだ。 限定メニューを除くと1番人気のミックス定食160gは、牛カルビ、豚ロース、鶏ももまたはレバーが一度に楽しめるよくばりな一品。焼く時のジュージューという音と香ばしい匂いがたまらない。自家製タレは醤油ベースのシンプルなもの。市販品のように甘すぎないので、肉本来の味を楽しめる。 ご飯は大盛り+税込60円、おかわり+税込110円だが、ほかほかで美味しい。「できるだけ炊き立てを食べてほしいから3升を3〜4回に分けて炊いています」と渡邉英雄店長。物足りないときは、自家製シューマイ(税込110円)を追加するのも手だ。シューマイは夜に提供しているメンチカツ(税込320円)とともにテイクアウトも可能! 残業時の小腹を満たすオカズとして覚えておきたい。 |
*********** |

1. 台湾人のスタッフが故国で食べていた味を再現したという魯肉飯(ルーローハン・並盛・税込800円)は、たっぷりの野菜と肉が食べられると好評。並盛でもラーメン鉢サイズのボリュームで、温泉卵を崩して混ぜて食べると、濃厚さと八角のさわやかさのコラボが味わえる |
2. ジャズが流れる店内は清潔感があり居心地がいい。ガステーブルもこまめに掃除されているため、べとつきは感じず、女性もゆったり焼肉を楽しめそう |
3. 夜は伊藤牧場松阪牛を中心に4〜5等級クラスを使用。特に脂のキレが良い雌牛に限定して仕入れ、0℃前後で2週間寝かせたものを使っている。ワインに合う赤身肉に力を入れており、持ち込み料2,000円を支払ってワイン会を開く常連も多い。写真はほのかな甘みも感じるランプ。松阪牛のランプは税込3,000円 |
バーベキューハウス みどりや
|
|
||
2012年4月取材/2014年11月更新