特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」

近代日本洋画の巨匠・黒田清輝の画業と人物像に迫る

  • 2016/03/10
  • イベント
  • アート

東京美術学校(現:東京藝術大学)の西洋画教育の礎を築き、文展の設立と審査に携わるなど、油彩画のアカデミズム形成に尽力した黒田清輝。その生誕150年を記念して、初めて国立博物館で開催される大回顧展です。

1866(慶応2)年に鹿児島で生まれた黒田清輝は、5歳で伯父の黒田清綱子爵の養嗣子になり、12歳の時に新太郎から清輝と名を改めます。17歳で法律修学のためにフランスへ留学しますが、滞在中に画家になることを勧められラファエル・コランに師事。芸術家が集まったグレー村では、農家の娘マリア・ビヨーと恋仲になり、彼女をモデルに描いた《読書》はサロン入選を果たしました。帰国後、30歳で東京美術学校の講師になると同時に美術団体「白馬会」を結成。後進の育成に力を注ぎながら、《湖畔》や《智・感・情》などをパリ万国博覧会に出品し、世界に認められる日本の洋画を目指しました。

本展では、フランス画壇にデビューする渡欧期、白馬会で活動した壮年期、文展を設立した41歳以降の中年期と、3つの章に分けて紹介。各期の代表作を展示するとともに、影響を受けた師のコラン、ピュヴィス・ド・シャヴァンヌらの作品、同時代の印象派の作品も併せて展示します。また、人となりや人間関係などにも焦点を当て、黒田の人物像にも迫ります。

  1. 重要文化財 湖畔 黒田清輝 1897年(明治30)  カンヴァス、油彩 69.0×84.7cm 東京国立博物館蔵
    重要文化財 湖畔 黒田清輝
    1897年(明治30)
    カンヴァス、油彩 69.0×84.7cm
    東京国立博物館蔵
  2. 読書 黒田清輝 1891年(明治24)  カンヴァス、油彩 98.2×78.8cm 東京国立博物館蔵
    読書 黒田清輝
    1891年(明治24)
    カンヴァス、油彩 98.2×78.8cm
    東京国立博物館蔵
  3. 重要文化財 舞妓 黒田清輝 1893年(明治26)  カンヴァス、油彩 80.4×65.3cm 東京国立博物館蔵
    重要文化財 舞妓 黒田清輝
    1893年(明治26)
    カンヴァス、油彩 80.4×65.3cm
    東京国立博物館蔵

開催概要

展覧会名 特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」
会期 2016年3月23日(水) 〜 5月15日(日)
休館日 月曜日(ただし3月28日、4月4日、5月2日は開館)
時間 9:30〜17:00(土日祝・5月2日は18:00まで、金曜は20:00まで)
※入館は閉館時間の30分前まで
会場 東京国立博物館 平成館
台東区上野公園13-9
>> 会場の紹介記事はこちら
観覧料 一般1,600円、大学生1,200円、高校生900円
公式サイト https://www.tnm.jp/
問合せ 03-5777-8600 (ハローダイヤル)

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。