デザインと出会う体験型展覧会が、またやってくる!
身の回りのデザインにこめられた、よりよく生きるための工夫や思考を、斬新な映像と音楽で楽しく伝える人気のテレビ番組「デザインあneo」のコンセプトを体験の場に展開する展覧会が開催。
2013年に21_21 DESIGN SIGHTで、2018〜21年には、日本科学未来館、富山県美術館など全国6つの美術館で開催され、のべ116万人を動員した人気の展覧会だ。
3回目となる「デザインあ展neo」では、作品を新たに制作し、こどもたちにデザインについてさまざまな思考・発見を楽しんでもらう展示を行う。
「モノ」をテーマとしてきたこれまでの「あ展」に対し、今回は「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、私たちが行う行為(動詞)をテーマに、じぶんのからだも使って体感する作品群で、日常をつむぐさまざまな行為を、デザインの視点からとらえ直していく。
また、360度のスクリーンに囲まれて映像と音楽をからだいっぱい浴びる作品など、「デザインあneo」ならではの作品群もパワーアップして登場する予定だ。
本展の会場となる「TOKYO NODE」の特徴的なギャラリー空間を活かし、のべ1,500平米にわたるここだけの展示構成で作品を展示する。また、地下鉄の改札を出てから45階にある展示室までのアプローチにも「あ!」の発見を楽しめる仕掛けが満載となる。
総合ディレクターに、番組の総合指導を担当する佐藤卓氏、映像監修には、番組の映像を監修し、TOKYO NODEのモーションロゴも手がけた中村勇吾氏を、音楽ディレクターは、番組の音楽を担当する蓮沼執太氏と、番組のディレクター陣をむかえ、クリエイターやアーティスト、デザイナーがおよそ35点の完全新作展示を手がける。
「みる(観察)」「かんがえる(考察)」「つくる・あそぶ(体験)」のステップでデザインと出会う体験型展示会は、大人からこどもまで、誰でも楽しめるものとなっている。
連休に、夏休みに、秋の連休に、さまざまな「あ!」を探しに出かけてみよう。
本展チケットを抽選で5組10名様にプレゼントいたします。ご希望の方は下記の応募フォームにご入力いただき送信ください。
なお、当選発表は発送をもってかえさせていただきます。
<チケット有効期限>
2025年4月18日(金)〜7月13日(日)
締切:2025年5月7日(水)
展覧会名 | デザインあ展neo |
---|---|
会期 | 2025年4月18日(金)〜9月23日(火・祝) |
休館日 | 会期中無休 |
時間 | 10:00〜19:00(4月23日、第一・第三水曜日は17:00まで、9月17日は19:00まで) ※入館は閉館時間の30分前まで |
会場 | TOKYO NODE GALLERY A/B/C 港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45階 |
入館料 | 一般 2,500円、中高生 1,200円、小学生 1,000円、2歳以上 500円、2歳未満無料 |
公式サイト | https://exhibition-ah-neo.jp |
問合せ | 03-6433-8200 |
記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。