50年以上前の時代のデザインなのにどこか新しい!ファッション、家具、ポスターとジャンルも豊富で見ごたえ抜群
20世紀半ばにカリフォルニアで花開いたモダン・デザインに焦点をあて、グラフィック、ファッション、陶芸、家具、車など多様な作品を集めた大規模な展覧会です。
1920年代の好景気に人口が急増したカリフォルニアでは住宅や家具の需要が高まり、R・M・シンドラーやケム・ウェーバーなどに代表されるヨーロッパから移住したデザイナーたちが多く活躍しました。特に、第二次世界大戦をきっかけに開発された繊維強化プラスチックや成型合板などの実生活への活用法が模索されたり、実用性がありながら安価で優れたデザインであることが重んじられ、これら実験的な要素と伝統工芸が結びついてモダンな様式が生まれたのです。西海岸ならではの温和な気候に合わせ、屋内外の境があいまいな住宅や衣類なども考案されました。豊かな生活の象徴とされたモダンなデザインや様式は、グラフィックに活用されたり、メディアに掲載されて、世界中に広まっていったのです。
時代と地域が融合し、カリフォルニアで生まれた特殊な作品群。古いようで新しさを感じるデザインをその目で確かめてみませんか?
※会期終了に伴い画像を削除いたしました展覧会名 | カリフォルニア・デザイン 1930-1965 −モダン・リヴィングの起源 |
---|---|
会期 | 2013年3月20日(水・祝)〜6月3日(月) |
休館日 | 火曜日 ※ただし4月30日は開館 |
時間 | 10:00〜18:00(金曜のみ20:00まで) ※入場は閉館時間の30分前まで |
会場 | 国立新美術館 企画展示室1E 港区六本木7-22-2 >> 会場の紹介記事はこちら |
入館料 | 一般 1,000円、大学生500円 |
公式サイト | https://www.nact.jp |
問合せ | 03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。