2013.10.25(金)-12.21(土)
世界で活躍する建築家やデザイナーが考案した「犬のための建築」の数々
犬の尺度で建築を試みることにより、新たな建築の可能性を模索するユニークな視点の企画展です。
原研哉、アトリエ・ワン、伊東豊雄、MVRDV、隈研吾、コンスタンチン・グルチッチなど、世界で活躍する13組の建築家やデザイナーがデザインした13種類の“犬のための建築”。2012年11月に公式サイトで、無料でダウンロードできる設計図とともに公開され、同年12月にはマイアミ、2013年6月にはロサンゼルスで展覧会が開催されました。
同展では全13作品を一堂に展示。3階の第1会場と中庭には、柴犬、スピッツ、パグといった具体的な犬種を特定してデザインされた、建築家・デザイナーの個性あふれる作品が並びます。4階の第2会場では、“人間と犬のスケールを調整する装置”というコンセプトを生かしたまま、10数種類にバリエーション展開した原研哉デザインの「D-TUNNEL」が、実寸および縮尺模型となって初公開されます。
※会期終了に伴い画像を削除いたしました展覧会名 | ARCHITECTURE FOR DOGS 犬のための建築展 |
---|---|
会期 | 2013年10月25日(金) 〜 12月21日(土) |
休館日 | 日・月・祝日(ただし10月27日、10月28日、11月3日、11月4日は開館) |
時間 | 11:00〜18:00(金曜のみ19:00まで) | 会場 | TOTOギャラリー・間 港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F |
入館料 | 無料 |
公式サイト | https://jp.toto.com/gallerma/ |
問合せ | 03-3402-1010 |
記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。