BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン

人と人をつなぐお弁当の魅力を参加体験で発見!

  • 2018/07/23
  • イベント
  • アート

ピクニックなどレジャーから毎日のお昼まで、生活に深く根付いているお弁当。日本独自の食文化であるお弁当をコミュニケーションとデザインの視点から捉えて、その魅力を来場者が体験しながら発見する参加型の企画展です。

古くから日本では、地域のつながりを維持するためのコミュニケーション手段として、ハレの場などでお弁当を一緒に食べてきました。食べる時間や場所など、その人を取り巻く状況を考えて食材を選び、箱の中に彩りよく詰めていく姿は、空間をデザインするかのようです。誰かが誰かのために作る一人用のお弁当は、作る人と食べる人をつなぐストーリーがあり、作る人から食べる人への贈り物と捉えることもできます。

本展では、発酵デザイナーの小倉ヒラクの新作アニメーション展示からスタート。覚えやすいメロディーや歌詞、振り付けでお弁当について掘り下げていきます。お弁当を介在させてのコミュニケーションにもフォーカス。読者からの希望のお弁当を大塩あゆ美が作ってレシピとお弁当箱が届けられるプロジェクト《あゆみ食堂のお弁当》、食べている人とお弁当を作った人との関係性も感じられる写真家 阿部了の作品《ひるけ》、家族とのお弁当作りをアーカイブ化した小山田徹《お父ちゃん弁当》を展示します。中学生が自分でお弁当を作る様子を子どもたち自身がドキュメンタリー映像にするワークショップを映像化した森内康博の作品にも注目です。
 参加型作品もあり、慣れ親しんだお弁当を違う視点で捉えられます。イーティング・デザイナーのマライエ・フォーゲルサングは、人と人のつながり、記憶、未来像などを物語にするほか、北澤潤は、お弁当をコミュニケーション創出のツールと捉え、来館者自身がお弁当を再発見できるような《おすそわけ横丁》という異空間を作り出しました。
 宴などで使われた江戸時代のユニークなデザインのお弁当箱や、食べる状況ごとに異なるデザインのお弁当箱、世界のお弁当箱など、多彩なお弁当箱も陳列されます。「おべんとう」から見えてくるコミュニケーション・デザインをテーマに幅広く展示され、その魅力を堪能できます。

  1. 阿部了《ひるけ》2018年
    阿部了《ひるけ》2018年
  2. 《あゆみ食堂のお弁当》2017年 料理:大塩あゆ美、写真:平野太呂
    《あゆみ食堂のお弁当》2017年
    料理:大塩あゆ美、写真:平野太呂
  3. 小山田徹《お父ちゃん弁当》2017年
    小山田徹《お父ちゃん弁当》2017年

開催概要

展覧会名 BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン
会期 2018年7月21日(土) 〜 10月8日(月・祝)
休室日 月曜日、9月18日(火)、25日(火)
※ただし8月13日(月)、9月17日(月・祝)、24日(月・休)、10月1日(月)、8日(月・祝)は開室
時間 9:30〜17:30(金曜は20:00まで)
※ただし7月27日(金)、8月3日(金)、10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日(金)は サマーナイトミュージアムにより21:00まで
※入室は各閉室時間の30分前まで
会場 東京都美術館
台東区上野公園8-36 
観覧料 一般 800円、大学生・専門学校生 400円、65歳以上 500円、高校生以下無料
※10月1日(月)は「都民の日」により、どなたでも無料
※7月27日(金)、8月3日(金)、10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日(金)の17:00以降は、一般 600円、大学生・専門学生無料(要証明)
公式サイト http://bento.tobikan.jp/
問合せ 03-3823-6921

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。