没後50年 藤田嗣治展

史上最大級の回顧展!全盛期1920年代の乳白色の裸婦10点以上が集結

  • 2018/07/30
  • イベント
  • アート

人生の約半分をフランスで暮らし、晩年はフランスに帰化した画家 藤田嗣治(レオナール・フジタ、1886〜1968)。乳白色の下地など独自の画風で人気を博した画家の没後50年の節目に、国内外の主要美術館から100点以上の作品を一堂に集め、画業の全貌を掘り下げます。

1886(明治19)年、東京に生まれた藤田は、東京美術学校(現在の東京藝術大学)の西洋画科で学び、1913(大正2)年、26歳でフランスに留学します。最初は3年の約束でしたが、後に自活を宣言。1921(大正10)年のサロン・ドートンヌで初めて裸婦を発表し、乳白色の肌で表現した独自の画風で人気を集め、絶頂期を迎えました。1931(昭和6)年からは中南米やアジアを旅して、現地の風俗や風土を描きます。日本に帰国してからは国内や中国を旅行。水彩画を多く描きました。第二次世界大戦中は「作戦記録画」の制作に邁進。終戦後、国策協力を糾弾され、1949(昭和24)年にニューヨークを経由してパリへと戻り、日本とは永別しました。1959(昭和34)年、ランスの大聖堂でカトリックの洗礼を受け、洗礼名のレオナールとサインするようになります。古い街並みや風俗、子どもたち、猫、キリスト教などをテーマにした作品を多く描きました。

本展では、81歳の生涯を8つの章に分けて画業を辿ります。1章では東京美術学校を卒業するまでの作品が並びます。2章では、最初の渡仏でエコール・ド・パリの一人として描いた風景画などに注目。独自の画風を確立する前の素朴な魅力を探ります。3章では、サロン・ドートンヌで入選し、人気画家となった1920年代の自画像や肖像画を展示。日本初出品となる《エミリー・クレイン=シャドボーンの肖像》も紹介されます。4章では、「乳白色の下地」に焦点を当て、《舞踏会の前》、《五人の裸婦》など国内の代表作を含めた10点以上を紹介。5章では、世界各地を旅してシュルレアリスム的な画風に変化した1930年代の作品が並びます。6章は、第二次世界大戦中に描いた作戦記録画が中心。7章は、《私の夢》や《カフェ》など戦後に制作した作品、8章は洗礼を受け、信仰の証として描いたキリスト教絵画を中心に展観します。
 各時代で彼を支えた女性たちやエピソードなどを交えながら、最新の研究成果を盛り込んで藤田芸術を捉え直す大規模な回顧展です。

  1. 藤田嗣治 《カフェ》 1949年 油彩・カンヴァス ポンピドゥー・センター(フランス・パリ)蔵 Photo © Musée La Piscine (Roubaix), Dist. RMN-Grand Palais / Arnaud Loubry / distributed by AMF © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
    藤田嗣治 《カフェ》
    1949年 油彩・カンヴァス
    ポンピドゥー・センター(フランス・パリ)蔵
    Photo © Musée La Piscine (Roubaix), Dist. RMN-Grand Palais / Arnaud Loubry / distributed by AMF
    © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
  2. 藤田嗣治 《二人の少女》 1918年 油彩・カンヴァス プティ・パレ美術館(スイス・ジュネーヴ)蔵 Photo: Studio Monique Bernaz, Genève © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
    藤田嗣治 《二人の少女》
    1918年 油彩・カンヴァス
    プティ・パレ美術館(スイス・ジュネーヴ)蔵
    Photo: Studio Monique Bernaz, Genève
    © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
  3. 藤田嗣治 《争闘(猫)》 1940年 油彩・カンヴァス 東京国立近代美術館蔵 © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
    藤田嗣治 《争闘(猫)》
    1940年 油彩・カンヴァス
    東京国立近代美術館蔵
    © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
  4. 藤田嗣治 《フルール河岸 ノートル=ダム大聖堂》 1950年 油彩・カンヴァス ポンピドゥー・センター(フランス・パリ)蔵 Photo © Centre Pompidou, MNAM-CCI, Dist. RMN-Grand Palais / Jacqueline Hyde / distributed by AMF © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833
    藤田嗣治
    《フルール河岸 ノートル=ダム大聖堂》
    1950年 油彩・カンヴァス
    ポンピドゥー・センター(フランス・パリ)蔵
    Photo © Centre Pompidou, MNAM-CCI, Dist. RMN-Grand Palais / Jacqueline Hyde / distributed by AMF
    © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833

開催概要

展覧会名 没後50年 藤田嗣治展
会期 2018年7月31日(火) 〜 10月8日(月・祝)
休室日 月曜日、9月18日(火)、25日(火)
※ただし8月13日(月)、9月17日(月・祝)、24日(月・休)、10月1日(月)、8日(月・祝)は開室
時間 9:30〜17:30
※金曜は20:00まで、8月3日(金)、10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日(金)は21:00まで
※入室は各閉室時間の30分前まで
会場 東京都美術館
台東区上野公園8-36 
観覧料 一般 1,600円、大学生・専門学校生 1,300円、高校生 800円、65歳以上 1,000円
※8月15日(水)、9月19日(水)はシルバーデーにより、65歳以上の方は無料
公式サイト https://www.tobikan.jp/
問合せ 03-5777-8600(ハローダイヤル)

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。