【特別展】竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス 併設展示:ローマ教皇献呈画 守屋多々志《西教伝来絵巻》 試作 特別公開

近現代の日本画家が描いた魅力的な動物たちが大集合!
動物画の傑作《班猫》は4年ぶりの公開

  • 2020/09/11
  • イベント
  • アート

動物たちの愛嬌のある仕草や優美な佇まいは、私たちの心を和ませ、時に癒してくれる。古今の日本の絵画においてもさまざまな種類の生き物が描かれ、人々に親しまれてきた。本展では、竹内栖鳳(1864〜1942)をはじめとする近代・現代の日本画家が手がけた、魅力あふれる動物の表現を紹介する。

近代京都画壇を牽引した日本画家・竹内栖鳳は、その生涯で数多くの動物を描き、卓越した描写力により動物画の名手として高く評価された。1924年に制作された《班猫》は、画家の代表作であるとともに、近代日本画における動物画の傑作として重要文化財にも指定されている。静岡県の沼津で偶然出会った猫に魅せられた栖鳳は、この猫を丹念に観察、写生して本作品を完成させた。猫のしなやかな動きや鋭い視線、柔らかな毛を巧みな筆遣いで描き出した《班猫》は、山種美術館のコレクションのなかで最も人気を集める作品のひとつだ。本展では、《班猫》を約4年ぶりに特別公開するとともに、栖鳳が動物を描いた絵画17点を一挙に紹介。
 また、栖鳳に学んだ 西村五雲、西山翠嶂、橋本関雪や、上村松篁、竹内浩一など動物表現を得意とする京都の画家、さらに、小林古径、奥村土牛ら東京画壇を代表する画家たちによる、個性豊かな動物画の優品を一堂に展示する。

愛らしい犬や猫から勇壮な馬や牛、ユーモラスな蛙まで、生き物への温かなまなざしが感じられる日本画の中のアニマルパラダイスに癒されよう。

なお、本展の会期中には併設展示として、昭和から平成にかけて活躍した歴史画の第一人者、 守屋多々志による《西教伝来絵巻》試作を特別公開。本作品は、今回の展示後にヴァチカンに献納されるため、日本で公開される最初で最後の貴重な機会となる。

  1. 竹内栖鳳 《班猫》【重要文化財】 1924(大正13)年 絹本・彩色 山種美術館
  2. 竹内栖鳳 《みゝづく》 1933(昭和8)年頃 絹本・彩色 山種美術館
  3. 竹内栖鳳 《蛙と蜻蛉》 1934(昭和9)年 紙本・墨画淡彩 山種美術館
  4. 柴田是真 《墨林筆哥》 1877-88(明治10-21)年 紙本・漆絵 山種美術館
  5. 西山翠嶂 《狗子》 1957(昭和32)年 絹本・彩色 山種美術館
  6. 西田俊英 《舎》 2018(平成30)年 紙本・彩色
  1. 竹内栖鳳 《班猫》【重要文化財】 1924(大正13)年 絹本・彩色 山種美術館
  2. 竹内栖鳳 《みゝづく》 1933(昭和8)年頃 絹本・彩色 山種美術館
  3. 竹内栖鳳 《蛙と蜻蛉》 1934(昭和9)年 紙本・墨画淡彩 山種美術館
  4. 柴田是真 《墨林筆哥》 1877-88(明治10-21)年 紙本・漆絵 山種美術館
  5. 西山翠嶂 《狗子》 1957(昭和32)年 絹本・彩色 山種美術館
  6. 西田俊英 《舎》 2018(平成30)年 紙本・彩色

開催概要

展覧会名 【特別展】 竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス
併設展示:ローマ教皇献呈画 守屋多々志《西教伝来絵巻》 試作 特別公開
会期 2020年9月19日(土)〜11月15日(日)
休館日 月曜日(ただし9月21日・22日は開館)、9月23日(水)
時間 11:00〜16:00 ※入館は閉館時間の30分前まで
会場 山種美術館
渋谷区広尾3-12-36
>> 会場の紹介記事はこちら
入館料 一般 1,300円、高大生 1,000円、中学生以下無料
公式サイト http://www.yamatane-museum.jp/
問合せ 050-5541-8600 (ハローダイヤル)

記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。