松島屋(高輪)
白金高輪駅と泉岳寺駅のどちらからも約10分。伊皿子交差点近くにある大正7年創業の老舗和菓子店。人気の大福は豆、草、吉備の3種類。午前中で完売することも多く、例え1個でも予約は必須。
一番人気はやっぱり豆大福。薄いのに噛むと餅の味と食感がしっかりあって、中には粒餡がたっぷり! 薄めの色合いで甘さは控えめだ。煮ずに蒸した赤えんどう豆は柔らかく、口の中でゴロゴロしない。強めの塩気で粒餡の甘味がグッと深まり、良い塩梅に。
草大福はよもぎの苦みがアクセントになり、大人好みな仕上がり。吉備大福は、見た目ほどにプチプチ感は感じないものの、吉備餅と餡子のダブル効果で、素朴ながら甘さの効いた味わいだ。
石狩産の小豆は風味を存分に引き出すために約6時間煮る。餅米は弾力と食味の良い宮城産みやこがねを使用と、“良い素材で手作り”という創業時からの教えを守る。
染み入るような味わいの良さに、春の桜餅・鶯餅(各 税込180円)、5月の柏餅(税込190円)、夏の水ようかん(税込170円)も試したくなること請け合いだ。
名称 | 松島屋 |
---|---|
所在地 | 港区高輪1-5-25 |
電話番号 | 03-3441-0539 |
営業時間 | 8:30〜18:30 |
定休日 | 日曜休、月曜不定休 ※例年、菓子製造は12/25まで。 その後、大みそかまでは伸し餅(要予約)づくりに特化している |
記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。