ショップ
イベント
カルチャー
記事検索
ログイン
最近街中や電車の中で見かけた印象に残る親切な行動、迷惑な行動は何ですか?
2025/10/01
カルチャー
ワーカーズボイス
「ヒルマ・アフ・クリント展」
読者プレゼントのアンケートで回答いただいたみなさんの声をご紹介します
募集時期:2025年3月
子供がいるのですが、子供連れの家族を受け入れてくれるレストランや居酒屋などはすべてすごく親切だと感謝しています。極力早めにお店を出て回転率に貢献するなど、こちらもお店に貢献して、子供を受け入れてくれるレストランが増えるといいなと思っています。
30代
電車の中で、濡れていない傘を網棚(もはや「網」はないですが)にのっけました。斜めにしてるから大丈夫、と思ったら、電車がゆれて奥のほうに転がっていってしまいまして。私の手は棚の奥には届かない。困ったな、と見上げていたら、背の高い男の人がラクラクととって渡してくださいました。あのときの方、ありがとうございました。
50代
ベビーカー1台を押しながら小さな子供お二人を連れて電車にご夫婦が乗ってきた際、サッと一人の女性が立ち上がり席を譲っていました。とてもスマートで押しつけがましさがない親切な行動を取っていました。
30代
電車の中で大学生くらいの男性が急に鼻血を出してしまいティッシュを持っていなかったら、周りの人たちがティッシュを持っている人を探し、助け合っているのを見て親切だなと思いました。
30代
並んで2人座れるよう、席を移動していた方です。気にしなくてもいいところで気を遣えるのが印象的でした。
20代
朝の通勤時間帯、お母さんと小さい娘さんお二人の三人連れ、お姉さんの方が座りたそうにしていました。ドア横の席が空いてすぐさまお姉さんが座ったとき、隣の席の若い男性が立って妹さんも座らせてあげたのを見ました。
50代
改修工事中の駅の長い階段で立ち往生していた老人のカート荷物を運んであげていた
回答しない
親切だなと感じたのは、工事現場の囲いの角が透明になっているのを見かけた時です。T字路などの曲がり角でカーブミラーもない場合、横から何が来るかわからず衝突する恐れがあるための対策だと思うのですが、よく考えられているな・歩行者を優先して考えてくれて親切だなと感じました。
迷惑だと感じたのは、最近電車内で地べたに座ってマックを食べている外国の方を見た時です。余りの光景に周りも唖然として、こんなことがあるのかという驚きと、非常識さに迷惑だと感じました。悔やまれることは、もしかしたら日本の電車のマナーを知らないだけなのかもしれない、ということがその場で想像できず、注意できなかったことです。
30代
【親切な行動】
朝の最寄り駅で、女性がバックから定期を出したときに一緒にコインケースのようなものが落ちた。女性は気付かずに急いで行ってしまったが、すぐ後ろの女子高生が拾って小走りで追いかけて大きな声をかけて無事に手渡していた。ほっこりした。
【迷惑な行動】
朝の日比谷線で、電車は満員。駅で降りる人がいるのに絶対にどかないでドア付近で踏ん張っていた女性…謎 みんなにぶつかられているのに迷惑そうな顔をしてた…さらに謎
30代
体調の悪い人が吐いていたときに、自分のカバンをさしだして袋の代わりにして、介抱してあげていた人を見たとき。ぜんぜん知らない人に対しての行いとしてとても尊敬した
子どもが泣いているときにうるさいという大人。子供や親は泣と、その場にいるだけでとてもしんどいのに、そんなにいわなくてもいいのにと思った
50代
通勤で片道1時間ほど電車に乗っているので、電車内での目撃談となります。
・親切な行動
妊婦さんに席を譲る行動は必要だと思うので、自分でも心がけています。とはいえ、スマホに夢中になっていたり、微妙に遠い距離だった場合に、他の方が率先して席を譲るのを目撃すると、良かった!と安心します。※と、ともに、、、自身には腹が立ちますが。
・迷惑な行動
喫煙後すぐに電車に乗ってくる人の息臭さは困ります。座っている場合には逃げ場がないですし、、、あと個人的には明らかに風邪症状がある人が近くにいるのも困ります。
50代
座っている人が、自分の両隣が空いた時、ずれてあげることで、立っていた親子がいっしょに座れたのを見た時、親切だと思った。
酔っているのか、男性が体を斜めにして座っていて、詰めて座れないのを見た時、迷惑だなと思った。
50代
親切な行動としてはオフィスのエレベーターで閉まりかけたのに開けて待ってもらったこと。(年齢や見た目から判断してはいけないなと感じました)海岸などの絶景を楽しみたいが、あまりにも多い観光客とその話声、所かまわずの携帯での写真撮り放題に景色を楽しむ気力を失った。
60歳以上
迷惑行為は、混んだ車内でのスマホ閲覧。スマホのスペースを確保するために斜に立ったり、奥に詰めないなどの行為。
親切行為は、降りようとした高校生が落とした手袋に、複数の人が反射的に一斉に反応して教えたり、拾って手渡したりしていたこと。日本も捨てたもんじゃないと感じました。
60歳以上
電車内で座っていた30代女性が、2mほど先に立っていた高齢女性に席を譲ろうと、席を立って声をかけようとしました。「この人いい人だな」と見ていたら、席が空いた瞬間、別のサラリーマンがサッと座りました。私だけで無くこの行動を見ていた他の人達が思わず「あっ!」と声を上げました。その声にサラリーマンは自分の行動の不適切に気づき、そそくさと席を立ってその場を離れていきました。
60歳以上
親切な行動は、スクランブル交差点でスーツケースを引く老人の方の荷物を持ってあげている人がいた。
迷惑な行為は、傘を横にもって階段を上っている人がいて危ないなと思った。
30代
親切行為/なし
迷惑/隣に座っていた大学生風の男子のスマホ音楽が駄々漏れしてウルサイので注意したところ、今度は友達に電話をして「電車の中で文句言われてんですけど笑」。。再度、車中での通話も迷惑行為である事を教えてあげました、、(この国は大丈夫なのか、、)
60歳以上
コーラスラインのアダム・クーパーの来日公演。映画も含めて初めての鑑賞だったのですが、誰にも各々の人生のコーラス・ライン(=輝ける場所)があり、精一杯生きているというメッセージを強く感じました。
30代
親切な行動は思いつかないのですが、電車内の迷惑な行為は思い当たります。ドア付近に立っていて降りる人がいても動かない人、座っていて足を大きく前に投げ出している人、バッグをゴソゴソさせながらひたすら化粧をする女性など、いろいろな迷惑行為があります。
60歳以上
インバウンドのためか、最近、外国人の観光客の方々がよく都内の電車に乗っています。荷物が多いので座っている人が多いのですが、お年寄りが電車に乗ってきた時、席を譲る外国人の方がいる一方、満員電車内で日本人はみんな立っているのに、お年寄りが乗ってきても知らんぷりでずらりと座っている外国人の方々もいました。
60歳以上
金曜夜の終電で、ベビーカーや車椅子用のスペースに座り込んで吐いている人を見た。華金は羽目を外しがちだが、迷惑だった…
40代
傘の持ち方。傘を横向きで持って歩かれると危ない。電車の中で雫が座席に座っているとスカートに落ちてきて冷たい、汚れる。
50代
迷惑なといえば、マスクをしないでくしゃみし続けているひとです。コロナ経験してない人なのかと疑うレベルで非常に迷惑です。
40代
酔っているのか混んでいる電車内で3人分のスペースに横になって寝ている若者がいました。靴が座席に乗っているので、足を持って揺り動かしましたが、全く起きませんので諦めて下車しました。
60歳以上
駅について扉の近くで動かない人、乗ってから奥に詰めない人
30代
電車、バスの優先席に平然と座っている若い人たち見苦しいです。逆に目の前の優先席が開いていても座らない人たちに好感がもてました。
30代
人の行動というよりも、リュックを前に抱えるなという風潮の変化。手で持つには重すぎるし、どうすればよいのでしょうか・・・。
40代
たくさんのご回答ありがとうございました!
※掲載している回答は一部修正を加えております
前の記事
記事一覧
次の記事
HOME
ワーカーズボイス
印象に残る親切な行動、迷惑な行動
記載内容は取材もしくは更新時の情報によるものです。商品の価格や取扱い・営業時間の変更等がございます。